転職先がなかなか決まらない…
契約社員になることも考えてるんだけど、デメリットしかないのかな?
契約社員と聞くと、どうしてもマイナスのイメージがありますよね。
私は現役で契約社員として働いていますが、確かにデメリットは大きいです。
ですが、「契約社員にはメリットもある」とも感じています。
というわけで、この記事では契約社員のデメリットとメリットの両面について解説していきます。
「契約社員になるか迷っている」という人は、この記事を読んでから決めてみてください!
転職エージェントってエリート向けでしょ?
正直ハードルが高い…
そこで現役で契約社員として働いており、契約社員の実情をよくわかっている私が、「契約社員におすすめの転職エージェントランキング」を作りました。
未経験者、フリーター歓迎 | 20代の利用者の割合 | 特徴 | |
---|---|---|---|
1位:就職shop |
◯ | 9割 | 書類選考なしで内定率アップ! |
2位:ハタラクティブ |
◯ | 9割 | 86.5%が大企業に内定! |
3位:リクルートエージェント |
△ | 不明 | 求人数50万件以上! |
ここで紹介している転職エージェントを使えば、契約社員の人でも満足な転職ができるはず!
詳しくは以下の記事を見てください!
契約社員のデメリット
私が契約社員として働く中で、実際に感じたデメリットは以下です。
- 給料が低い
- 長く務められない
- 仕事の専門性が低い
順番に説明していきます。
給料が低い
契約社員は正社員と比べて給料が低いです。
男女とも、18〜19歳では非正社員の所得は正社員の9割程度となっており、それほど大きな格差が生じていない。
しかし、年齢階級が上がるに従って、その格差は広がり、30〜34歳になると非正社員の所得は正社員の8割弱になってしまう。
引用元:『ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る』
私の経歴は1社目が正社員のプログラマー、2社目が契約社員の書店員です。
業界の違いもあると思いますが、契約社員になって給料が半分くらいになりました。
具体的に言うと、手取り14万円以下です。
ボーナスにおいては、契約社員はほぼ0なので、比べるまでもありません。
給料という点においては、正社員と契約社員には雲泥の差があると言えるでしょう。
長く務められない
契約社員は契約期間が決まっているため、基本的に長く務められることができません。
例えば、私の場合は1年の契約を会社と結んでいます。
そして1年後に双方の合意があれば、契約更新となる感じです。
この「双方の合意があれば」というのが重要で、こっちが働きたくても会社側が合意しなければ、あっけなく無職になってしまいます。
こんな状態だと、常に転職先のことを考えなければいけませんし、将来のことを考えると不安しか出てきません。
「ワーキングプア」の状況に陥り、生活が厳しくなった中高年男性のなかには、それを苦にして自殺をする者もいる。
引用元:『ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る』
私はこのストレスでうつが再発し、現在は心療内科に通いながら仕事をしています。
>> 契約社員から正社員にはなれない?働いてわかったその理由
仕事の専門性が低い
先ほど述べたように契約社員は一つの職場に長く務められません。
そのため、仕事内容も専門性が低いものになりがちです。
非正社員の多くは、企業内での職業能力の形成・蓄積が難しいため、一生懸命働いても、正社員のような華々しいキャリアを身につけることができない。
引用元:『ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る』
例えば私の場合、仕事の半分はバイトでもできるレジ打ちです。
>> 【契約社員がバイトと変わらない理由3選】現役契約社員が語る
こんな仕事を続けていると、困るのが転職するとき。
スキルも経験も身につかないため、転職活動でのアピールが難しくなります。
契約社員はいづれ退職することが決まっているのに、次の転職活動でアピールできる材料が得られないというジレンマを抱えていると言えます。
こうなってしまうと、加齢とともにますます正社員になるのは難しくなり、契約社員として転職を繰り返しながら働き続けるということもありえるでしょう。
契約社員のメリット
私が契約社員として働く中で、実際に感じたメリットは以下です。
- ワークライフバランスに優れている
- 選べる仕事の幅が広がる
- メンタルへの負担が少ない
- 仕事の責任が軽い
順番に説明していきます。
ワークライフバランスに優れている
契約社員はワークライフバランスに優れています。
契約社員は雇用契約ごとに勤務時間などの労働条件を決められるため、正社員に比べて基本的に残業は少なく、自分の生活スタイルに合わせて働くことも可能といわれている。
引用:契約社員の残業が少ない企業1位オリエンタルランド「滅多にないが残業代は1分単位で支払われていた」 | キャリコネニュース
私も基本的には残業がありません。
また早番と遅番を選べるため、生活スタイルに合わせた働き方ができるというのも同意です。
例えば、夜型の人だったら遅番にすれば、早起きで苦しむことはなくなるでしょう。
このように柔軟な働き方ができるのは契約社員ならではと言えます。
今の職場は給料が低かったり契約社員やバイトが多かったりで、「仕事が第一」という空気がない
— かぶと@がんばらないライター (@kbt0401) January 25, 2022
どっちかというと生活や趣味を優先するような
このゆとりのある空気感は好き
前に契約社員で働いてた工場は契約社員にはそんなにブラックな感じや無かったけど正社員は朝に社員で清掃させられたりパートの人や社員がトイレ掃除させられたり一日4時間の残業やらされたりで絶対正社員になりたくないと思ったとこだった
— 夜ベーグル (@yaknzen) March 16, 2022
選べる仕事の幅が広がる
契約社員という働き方を受け入れると、選べる仕事の幅が広がります。
例えば、私は今書店員をしていますが、書店員というのは基本的に正社員の募集がありません。
つまり、契約社員を選ぶことで書店員になることができたのです。
また、契約社員は正社員と比べて内定をもらいやすいのも特徴です。
賃金が安く解雇しやすい契約社員は、企業にとって雇うリスクがひくいからです。
「どうしてもあの企業で働きたい」という思いがあるなら、契約社員として入社するのも手です。
このように、契約社員を1つの手段と割り切ることで、選べる仕事の幅を広げることができるのです。
辞めやすい
転職の失敗としてよくあるのが、「なんか思ったのと違った…」という、いわゆるミスマッチです。
正社員はずっと務め続けることを前提に採用されるため、とにかく辞めづらい。
私も以前は正社員だったのですが、上司に「辞めたい」ということができず、胃がキリキリする中働き続けました。
それに比べて契約社員は有期雇用。
1年契約であれば、そのタイミングで辞めるか続けるかを決めることができます。
そのため、「合わない」と思ったらそのタイミングで辞めることができるのです。
小心者の私にとって、逃げ道があるというのは心の安寧に繋がります。
有期雇用契約はデメリットに見られがちですが、一方でこういうメリットにもなり得るのです。
>> 【契約社員をすぐ辞めたい】辞めたくなる理由と即日退職する方法
メンタル弱い人にとって、契約社員はありかもと思う
— かぶと@がんばらないライター (@kbt0401) October 30, 2021
正社員だと「40年働き続けなければ」と考えてしまって、しんどくなる
でも契約社員なら「とりあえず1年」という気持ちで仕事に臨めるから、精神的にラク
ゴールが実感できる近さにあるっていうのは大事なのかもな〜
仕事の責任が軽い
正社員と比べて、契約社員は責任が軽い仕事を任されがち。
気軽なので、仕事がそこまで苦になりません。
私も契約社員の書店員として働いていますが、レジ打ちや本の棚だしなど責任の軽い仕事をしています。
おかげで、以前に正社員のプログラマーだったときよりも、仕事に行くことが苦ではありません。
仕事によるストレスが少ないのは契約社員の大きなメリットでしょう。
契約社員に向いてる人
けっきょくどういう人が契約社員に向いてるの?
私が思う、契約社員に向いている人の特徴は以下です。
- 給料が低くてもいい
- ワークライフバランスを重視したい
- 安定を求めない
- プライドが高くない
こういった人なら、契約社員のデメリットを乗り越え、メリットを享受することができるでしょう。
詳しくは以下の記事を見てください。
まとめ:消去法で契約社員になるとしんどい
この記事の内容を振り返ります。
契約社員のデメリットは、以下でした。
- 給料が低い
- 長く務められない
- 仕事の専門性が低い
は、以下でした。
- ワークライフバランスに優れている
- 選べる仕事の幅が広がる
- メンタルへの負担が少ない
- 仕事の責任が軽い
契約社員にはデメリットしかないわけではなく、メリットもあることもわかってもらえたと思います。
ただし、そうはいっても契約社員のデメリットは大きいです。
そのため、正社員になれないから契約社員になる、というのはしんどいでしょう。
契約社員になるなら、契約社員じゃなければいけない理由が必要です。
例えば私の場合、書店員になりたかったのですが、正社員の求人はなく契約社員になるしかありませんでした。
契約社員としてのデメリットを感じつつも、やりたい仕事だから続けられています。
そんなこと言われても、正社員にはなかなか受からない…
そんな方におすすめなのが転職エージェント。
- 就職相談
- 求人紹介
- 履歴書添削
- 面接対策
などなどプロが転職活動を手伝ってくれるので、内定をもらえる確率がグッと上がります。
でも転職エージェントってエリート向けでしょ?
正直ハードルが高い…
そんな方に向けて、現役で契約社員として働いており、契約社員の実情をよくわかっている私が、「契約社員におすすめの転職エージェントランキング」を作りました。
未経験者、フリーター歓迎 | 20代の利用者の割合 | 特徴 | |
---|---|---|---|
1位:就職shop |
◯ | 9割 | 書類選考なしで内定率アップ! |
2位:ハタラクティブ |
◯ | 9割 | 86.5%が大企業に内定! |
3位:リクルートエージェント |
△ | 不明 | 求人数50万件以上! |
詳しくは以下の記事を見てください!
転職エージェントってエリート向けでしょ?
正直ハードルが高い…
そこで現役で契約社員として働いており、契約社員の実情をよくわかっている私が、「契約社員におすすめの転職エージェントランキング」を作りました。
未経験者、フリーター歓迎 | 20代の利用者の割合 | 特徴 | |
---|---|---|---|
1位:就職shop |
◯ | 9割 | 書類選考なしで内定率アップ! |
2位:ハタラクティブ |
◯ | 9割 | 86.5%が大企業に内定! |
3位:リクルートエージェント |
△ | 不明 | 求人数50万件以上! |
ここで紹介している転職エージェントを使えば、契約社員の人でも満足な転職ができるはず!
詳しくは以下の記事を見てください!