- Kindleを買うかどうか迷っている
- Kindleの使い勝手が知りたい
- 書評を効率的に早く書きたい
本を読んで書評を書くのは大変だと感じている人が多いです。
私も大変だと感じていた一人です。本のどの部分を取り上げればいいかわからないし、引用するのもめんどくさいし…
そんな中、Kindleを使って書評を書いたところ効率的に書くことができました。
この記事ではそんな私がKindleを使って書評を書くメリットをお伝えします。
- ブログ歴2年のブロガー
- 初心者向けブログオンラインサロン「クヌギオンライン」元運営者
- ツイッターフォロワー1,824人
- ブログに関する本を32冊読破(内SNSの本9冊)
- 所有資格:応用情報技術者、 基本情報技術者、初級SNSエキスパート
この記事を読むことで、Kindleを使って快適に書評を書く方法がわかります。
書評を書くならKindleを買うべき理由4選
Kindleを買うべき理由は以下の4つです。
- 書評を早く効率的に書ける
- 本を読む機会が増える
- セールで安く本が買える
- タブレットと比べて目が疲れにくい
順番に説明します 。
書評を早く効率的に書ける|Kindleを買うべき理由①
Kindleには書評を早く効率的に書くための2つの機能があります。
- ハイライト
- 検索
Kindleでは気になった文にハイライトを引くことができ、引いた個所を一覧で見ることができます。
その本のポイント確認できるので、それを見るだけで質の高い書評を書くことができます。
検索機能を使えば、以下のように該当の文章が表示されます。
「あの文章どこだっけ…?」というときに、ページをめくることなく一瞬で見つけることができます。
私は『億を稼ぐ積み上げ力』という本のレビュー記事を発売されてから5時間後に投稿しました。
✅ブログ更新
— かぶと@がんばらない無職 (@kbt0401) September 24, 2020
本日発売のマナブさん(@manabubannai )の著書、『億を稼ぐ積み上げ力』を早速読んでレビューしてみました。
仕事がつまらないという方向けです。#積み上げ力
『億を稼ぐ積み上げ力』レビュー|ブログで月収1万円稼いだ無職がこの本を読んで – 思い考える日常 https://t.co/0NQiEePNGr
このときもレビュー記事に使えそうな文章にハイライト(マーカー)を引きながら読み、記事を書くときには引用したい文を検索しました。
そのおかげで5時間という短い時間でレビュー記事を書くことができたのです。
新しく発売された本のレビューは早さが価値になります。
おかげで『億を稼ぐ積み上げ力』は私のブログから6日間で5冊売れました。
Kindleを使えばこのように早く効率的に書評を書くことができるのです。
ブログが早く書けるようになるアイテムを紹介した記事はこちら。
本を読む機会が増える|Kindleを買うべき理由②
本がなかなか読めない…
Kindleを使えば本を読む機会が増えます。
私がそう考える理由は6つあります。
- 3ヵ月分のKindle Unlimitedが無料でついてくる
- 家で本を買うことができる
- 片手で操作できるから電車で読める
- 持ち運びに便利
- 本を買う量が増える
- 分厚い本を読むのに心理的な抵抗を感じない
詳しくは以下の記事を読んでください。
>> Kindleで読書量が増える理由6選【月10冊以上読める】|サギョラボ
セールで安く本が買える|Kindleを買うべき理由③
Kindle本はよく割引セールがあり、安く買うことができます。
私がうれしかったのが、『共感SNS』という本が374円で買えたことです。
単行本は1540円なので、実質1166円引きで買うことができました。
Kindle本の日替わりセールや月替わりセールは普段から行われているので、チェックしてみてください。
タブレットと比べて目が疲れにくい|Kindleを買うべき理由④
Kindleはフロントライトを採用しているので、光が直接目に当たりません。
だからバックライトのタブレットで本を読むより、目が疲れにくいです。
KindleやiPad miniなどの輝度とブルーライト量を測定した記事でもこのように結論付けられています。
結論として、ライト内蔵型の5端末のなかで最も目に優しく、読書に適していそうなのは電子ペーパー勢のキンドル ペーパーホワイトで、これに続いたのがコボ グロー。
どちらもフロントライトの効果で輝度やブルーライト量はかなり抑えられていた。
引用元:キンドルvsコボ、目が疲れにくい電子書籍端末はどっち|NIKKEI STYLE
目の疲れがあると書評を書くのも捗りません。
Kindleで目の疲れを抑え、快適に書評を書きましょう。
目の疲れが気になるなら、こちらの記事もおすすめです。
>> 目の疲れ対策におすすめのグッズ4選【目が軽い!】|サギョラボ
【Kindleはどれがいい?】おすすめは最も安いモデル!
Kindleは3つのモデルがあります。
その中でも私のおすすめはもっとも安いモデルのKindleです。
私は最も安いモデルのKindleで小説やビジネス本、マンガを読んでいますが、不便を感じたことはありません。
画質が悪いと思ったことも一度もありません。
だからKindle PaperwhiteではなくKindleで十分です。
特に初めてKindleを買う人はもっとも安いモデルを買うようにしましょう。
より詳しく知りたいという方はこちら。
>> 【Kindleはどれがいい?】おすすめは最も安いモデル!
まとめ:書評を書くならKindleを買うべき理由4選
書評を書くならKindleを買うべき理由を振り返ります。
- 書評を早く効率的に書ける
- 本を読む機会が増える
- セールで安く本が買える
- タブレットと比べて目が疲れにくい
Kindleで本を読み、快適な書評ライフを送りましょう!
このブログではこのようにブログで月収1万円を目指すための有益情報を発信しています。
私のツイッター(@kbt0401)でブログの更新をお知らせしていますので、よかったらフォローしてください。
それではっ
「転職活動を始めたいけど、どの転職サイトを使えばいいかわからない…」
そんな方に向けて、おすすめの転職サイトと転職エージェントをまとめました。
タイプ | サービス名 | サービス内容 |
---|---|---|
万能型 | リクナビNEXT | 転職サイト |
リクルートエージェント | 転職エージェント | |
doda | 転職サイト 転職エージェント |
|
未経験に特化 | 就職shop | 転職エージェント |
ハタラクティブ | 転職エージェント | |
ハイクラス | パソナキャリア | 転職エージェント |
便利サービス | ミイダス | 診断アプリ |
ポイントは20代の方に向けて、多様な働き方をサポートしてくれるサービスを選別したこと。
詳しく知りたい方は、以下の記事を見てください。
>> 【おすすめ転職サイト&転職エージェント】口コミ・評判も紹介!【20代の方へ】